interview1

「出荷は黙々と作業するイメージだけど
自分で考えて行動できるから
メリハリがあって意外に楽しい。」

2017年入社

商品管理

正確さを要求される仕事だけに
やり遂げたときの達成感は大きく
それを毎日感じられることが楽しい。

注文指示書にしたがって手袋や安全靴をピッキングし、段ボールに入れて発送する出荷の仕事を担当しています。黙々と作業する仕事は好きなので自分に向いているのかなと思います。

出荷の仕事で大切なのは正確さ。ミスがあるとお客さまにご迷惑をかけてしまいます。毎日、大量にある出荷を間違いなくやり遂げたとき。また、それを褒められたときにやりがいを感じますね。

お客さまが段ボールから商品を取り出すときに分かりやすいよう、伝票の順番通りに詰めたり商品同士がぶつからないように緩衝材を入れたりと、工夫しながら仕事を進めています。
空いた時間には段ボールを作る作業や、日にちが決まっている出荷の準備をするなど時間を有効活用。自分で考えて行動できるので仕事はとても楽しいです。

長い時間を共にするからこそ
「どんな人と一緒に働くか」は
とても大事なことだと思う。

私は転職組。前の会社は人間関係で辞めました。当社の求人募集に「社員同士の仲が良い」とあったので、「本当かな?」と思いながら面接を受けたのですが、書いてあったことは本当でした(笑)。

どんな人と一緒に働くか、それはとても大事なこと。当社には嫌だなと思う人が一人もいないので私にとっては働きやすい職場です。

出荷の場所は事務所とはフロアが違うのですが、いつも皆から気にかけてもらっているし、会社全体に温かい雰囲気があります。土日も休みで、毎日決まった時間に帰ることができるから、プライベートも充実。転職してよかったなと思いますね。