
interview3
「物事がきちんと決められているから、
そして頑張ったことが数字で評価されるから、
仕事がやりやすく不平不満もありません。」
1995年入社
経理部長
interview3
1995年入社
経理部長
私は王子ゴムで26年間、経理総務を担当。請求、支払、決算などの経理業務から、給与の支払などの労務、社内行事や備品管理などの総務まで、毎日いろいろなことをやっています。
当社の魅力は面倒見がいい人が多いところ。会社に慣れるまで、もちろん慣れてからも、何でも何度でも分かるまで聞ける雰囲気があり、人を大切にしている会社だなということを実感できます。
誰でも独りぼっちになるのは寂しいもの。当社ではお互いに声がけをするなど、一人にしないように皆が配慮しています。また私のように定年を過ぎていても受け入れてくれて、長く働けるので、安心感がありますね。
この10年で、王子ゴムは大きく変わりました。それまではお客さま第一主義で、社内環境に関しては二の次だったのですが、今は働く人をとても大切にする会社になっています。
経営計画書の共有、毎日の環境整備、社長による勉強会、昼食会や誕生会、ポイントカード制度など、ユニークな社内の取り組みを実施。
物事が決められているから仕事がやりやすいし、頑張ったことがきちんと評価されて、フィードバックされるので不平不満もありません。
社内の取り組みの中で私がいいなと思うのは、経営計画発表会とベンチマーキング。若い人が銀行の支店長や異業種の会社の社長と直接会話できる機会は、他社にはないのではないでしょうか。総務としては準備がとても大変なのですが(笑)
さまざまなことを学べ、それが成長につながる素晴らしい取り組みだと思いますね。